とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

韓国 日本の模倣とパクリを自ら語る

日本と並んで歩む方法【東京特派員コラム】-Chosun online 朝鮮日報

日本公演の聖地である東京ドームで、日本のロックグループ「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIがピアノを弾いた。4万人で埋め尽くされた東京ドームでYOSHIKIが演奏する1980年代の名曲「エンドレスレイン(Endless Rain)」のピアノの旋律が流れ、韓国のアイドルグループTOMORROW X TOGETHERのテヒョンが「アイム・ウォーキング・イン・ザ・レイン(I'm walking in the rain)、行くあてもなく」の最初のフレーズを歌った。「わあ」という歓声は一瞬、東京ドーム全体を埋め尽くした。11月28日、東京ドームで開かれた「2023 MAMA AWARDS」で21歳のKポップアイドルが58歳を迎えたJポップの伝説、X JAPANYOSHIKIと日本の観客の前に立ったのだ。

 2日後には、日本の知性を代表する東京大学安田講堂崔泰源(チェ・テウォン)SKグループ会長が登場した。崔会長は藤井輝夫東京大学総長に続いて舞台に上がり、英語で「韓国と日本が享受してきた『単一の世界経済圏』時代はほぼ終わりを迎えつつある」とし「(経済分断の時代に)米国と中国、EU欧州連合)はそれぞれ25兆ドル(約3600兆円)、18兆ドル(約2600兆円)、16兆ドル(約2300兆円)の経済圏を持っているが、日本と韓国は1国では小さな市場だ」と述べた。「2050年、世界で最も古い国となる韓日が一緒に7兆ドル(約1000兆円)の経済圏をつくろう」という主張だった。隣の席に座った佐藤康博経団連副会長はもちろんのこと、観客席の20-30代の東京大学の学生と大学院生が傾聴した。

 韓国の高度成長期を導いた60-70代の読者にはなじみのない光景だろう。1960年代に経済復興に乗り出した韓国は、「克日」を掲げ、日本の進んだ経済、産業、文化を学ぶ立場にあった。「アジアの四竜」と自ら言い聞かせたが、当時世界第2位の経済大国だった日本と比較するにはあまりにも恥ずかしいのが現実だった。韓国の財閥は、日本の技術者を週末に工場に連れてきてはノウハウを授かり、夕食をもてなした。テレビ局のプロデューサーは、東京に一度赴いては旅館に閉じこもってテレビ番組だけを一晩中研究し、韓国の番組に応用してきた時代だ。日本の歌謡曲のコピーとうわさされた韓国の人気曲の盗作論議は得てして事実だった。「技術であれ歌であれ、はなはだしくは失敗までも全てコピーする」という日本の皮肉を聞くはめになった。サッカーの韓日戦でなんとか日本と対等に渡り合える韓国を感じながら慰められてきた時期だ。

 克日と呼ばれていた時代は過ぎ去った。うぬぼれていられるようなことばかりではない。日本の背中だけを見て走っていれば万事オーケーだった時代も終わりを告げたからだ。これからは日本と並んで歩く方法を自ら探し出していかなければならない。尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が今年7回も岸田文雄首相と会見したのも、隣国日本と対等に生き抜く方法を模索していく過程だったのかもしれない。東京大学で出会った大学生は「老衰した日本経済を案じる韓国の崔会長の忠告を肝に銘じたい」と語った。韓国も同じことだ。

 この文章もあんまり意味がない。何が言いたいかわからない。アメリカ、中国、EUがそれぞれ大きな市場規模があるので、日本も韓国と共に経済圏を作ろうという話をSKグループの会長がしているが、日本は、TPPという枠組みで大きな経済圏を作っている。韓国は、いらない。

 韓国人は、なぜか衰退した日本を韓国の経済グループに入れてあげるよみたいな言い方だが、もう終わった韓国経済は必要ない。

 そもそも、ここに書いているように韓国は日本のコピーをしてきた国だ。散々コピーやら模倣やらやっておいて、しまいには韓国が発祥なんて言い出す。今は韓国経済がピンチなので、どんな手でも使って日本と協力しようとしている。しかし、これも時間がない。元徴用工、元慰安婦の裁判では、日本企業、日本政府の敗訴が確定した。資産の現金化が行われるのも時間の問題だ。

 来年の4月の韓国の総選挙に向けて、支持率が低い韓国大統領と与党は、選挙前に反日カードを使うのか?選挙の結果で、反日に動くか?どちらにしても、数カ月しかない。それまでは、日本からの支援、援助をできるだけもらうために、官民挙げて活動中だ。

 裁判の結果も、韓国政府が望んでいない結果なのか?望んだのか?わからない。選挙対策のために、日本の資産を抑えるということを3月、4月にやるためには、今回の裁判が必要だったような気もする。大統領の任期後半と選挙前には、反日というのは韓国の定番だ。次の政権も、中国寄りで反日、反米路線は変わらない。

 これで、毎度騙される日本人も本当に多い。政治家含めて。日本経済が老衰したのなら、多くの企業がいまだに世界中で高いシェアを持っているのはなぜだ。カメラの技術や、放送用のカメラ、複写機の技術など、世界で日本製品が高いシェアを持っている。バイクだって、日本企業が強い。衰退した経済なら、もっと色々な分野で負けていなければおかしい。

 確かにかつてほどの強さはないが、それでも日本経済は世界で見ても、アドバンテージがある。

韓国科学技術情報通信部、韓日共同宇宙探査プロジェクトなど科学技術分野の協力を本格化 | Joongang Ilbo | 中央日報

韓日共同宇宙探査プロジェクトのような両国の科学技術分野の協力が本格化した。

科学技術情報通信部はチョ・ソンギョン第1次官が20日から3日間、日本宇宙航空研究開発機構JAXA)などを訪問し、韓日間の宇宙および戦略技術協力を促進する方策について協議したと25日、明らかにした。今年の韓日首脳間会議の議題の後続措置だ。

チョ次官は、JAXAの石井康夫理事とともに、両国が宇宙分野で力を合わせる方法について意見を交わした。韓国宇宙航空庁の設立が進められている中、宇宙分野協力の疎通チャンネルを開設して共同宇宙探査プロジェクトの呼び水をつくるためだ。

双方は今回の面談で大学・研究所間の交流とネットワーク構築のような事項を話し合い、引き続き発展させていくことで一致した。

チョ次官は韓日米戦略技術共同研究の協力を加速化するため、日本内閣府総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)と東京大学も訪問した。

CSTIの松尾泰樹政策統括官との面談では、国家研究所間の戦略技術共同研究のための研究分野、参加機関、推進日程について話し合った。

チョ次官は両国の強みと必要性を考慮し、協力研究分野と参加機関を相互マッチングすることができる事例として▽デジタル分野▽地震対応分野▽使用済み核燃料を提案した。

松尾総括官は共感し、「関係省庁と協議する」と答えた。双方は今回の議論をより発展させ、韓日米協力覚書(MOC)の締結に同意した。

また、チョ次官は東京大学の藤井輝夫学長との面談で、大学間戦略技術の共同研究と人材交流の活性化に向けた意見も交わした。

チョ次官は「日本の宇宙政策を牛耳る政府、技術を開発するJAXA、ニュースフェイスを実現する世界的なスタートアップと議論しながら、今後大韓民国宇宙航空庁の重要な課題を確認した」と述べた。

 今度は、宇宙技術も韓国は日本から盗もうとしています。韓国は、宇宙技術は全然で、全くできていません。なんとか、ロシアやアメリカのロケットを借りて、人工衛星を運用できている程度。韓国と協力しても、日本にはメリットがありません。

 なんで、JAXAは協力するのだろうか?あの法則が発動しても知らないぞ。

日本1人当たりGDP、ワンランクダウンの21位…それでも抜けなかった韓国 | Joongang Ilbo | 中央日報

経済協力開発機構OECD)加盟国38カ国のうち日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)の順位が昨年20位から21位にワンランクダウンした。韓国の昨年の1人当たりGDPランクは日本よりもひとつ下の22位を維持した。

日本内閣府は2022会計年度(2022年4月~2023年3月)の日本の1人当たりGDPが3万4064ドル(約485万円)で、前年(4万34ドル)に比べて5970ドル減ったと明らかにした。前年と比べて大幅な円安ドル高を示したうえ、長期的な低成長が反映されたとみられる。

為替レートは1月1ドル=130円前後だったが10月には152円に肉薄するほど円安が進んだ。これに伴い、円価値は1990年以降33年ぶりに最も低い水準まで落ちた。

日本の名目GDP総額は昨年4兆2601億ドルで、米国(25兆4397億ドル)、中国(17兆9632億ドル)に続き世界3位を維持した。日本が世界GDPで占める比率は2005年10.1%だったが昨年は4.2%に落ちた。これはGDP比率を比較できる1980年以降で最低だった。

国際通貨基金IMF)は昨年10月に今年の日本の名目GDPがドイツと逆転して世界4位へと順位を落とすだろうと予想していたことがある。

一方、韓国の昨年1人当たりのGDPは3万2423ドルで、前年(3万5142ドル)に比べると2719ドル減ったが、順位は前年に続きOECD加盟国22位を維持した。

 毎度出てくる1人当たりのGDP。韓国は、この基準で日本に追いついたとか、追い越したというのだが、残念ながら追い越せていない。しかも、円安の日本に。ドル換算されるので、円安の場合は当然安くなってしまう。韓国は、ウォン高になるように為替介入しているのだが、それでも追い越せなかった。しかもだ。名目だ。

 名目と実質の2つがあって、ややこしいのだが、名目はそのままの価格で、実質は物価上昇分を除いた金額となる。名目で比較すると、物価が上がった国のほうが単純に上がる。今年韓国は、物価が日本よりも上がっているので、名目で比較すると追い越していないとダメだ。

 色々な経済指標を比べて、1つの指標で比較してもしょうがないのだが、まあ、韓国にとっては重要なんだろう。

首位は欧州有数の金融センターを有するルクセンブルクの12万4592ドル。2位ノルウェー、3位アイルランドと続いた。米国は7万6291ドルの5位でG7構成国ではトップ、イタリアが20位だった。このほか韓国が3万2423ドルで22位だった。

22年の日本の名目GDPは4兆2601億ドルで米国、中国に次ぐ3位の地位は維持した。だが世界全体に占める割合は4・2%で前年から0・9ポイント下落し、過去最低となった。

 ルクセンブルグノルウェーアイルランドがトップ3なので、1人当たりGDPランキングというのは、人口の中で働く人が多くて、更に給料が高ければ上がる。単純な話だ。