2015-01-01から1年間の記事一覧
VICUNAとジェットストリームの書き味になれてしまうと、全く他のボールペンが使えなくなってしまう・・・ところが、普通のボールペンのほうが多いわけで。 その中でも、プレゼントしてもらった高級なボールペンの芯がちょっと・・・ オリジナルのボールペン…
海上自衛隊のイベント「観艦式」が行われる。3年に一度の行事で、今年は開催される年です。体験搭乗もできるので、一般応募も今月末まで受付中。 陸上自衛隊の総合火力演習も、当たらないので観艦式もかなり厳しいだろうな・・・ちなみに、観艦式とは最高指…
今週のお題「読書の夏」 読書といえば、秋なはずなんだけど「夏」か・・・しかし、今年も暑い。暑い日中に出かけるのは危険。そうなると、家にいることになる。テレビを見るのもいいけど、読書というのもいい。というか、本を読もう! お奨めの本なんてない…
読まなくなった本を売ろうと近くで売れる店舗を探してみると、以前から利用しているブックオフの店舗があった。本を宅配便で送って査定してもらう方法もあるのだけど、それほどの量もないので、今回は直接店舗へ持っていった。 合計で22冊。ほとんどがビジネ…
ボールペンを日常的に筆記具として使ってから、ボールペンの書き心地については意識していなかった。万年筆はどうも・・・ 万年筆の場合は、しばらく使っていないとインクが蒸発してしまって使えない。しかも、反対にしたりすると使いはじめにドバッと出てく…
しばらくやっていなかったヤフオク。久々に再開して不用品などを売っているのだけど、ちょっと酷い。 落札者でも、評価が悪い人がけっこういる。自分も今回落札した人と連絡がとれなかった。初期の頃から利用しているけど、こんなケースははじめて。 連絡が…
親との会話で、血圧が高いことで調子が悪いという事と血液検査の結果で色々と数値的に問題があるということを聞いて、食事の内容についてアドバイスをした。 と言っても、野菜を多くとか炭水化物や吸収がいいものを避けるように言っただけ。 それを聞いて、…
Unityを使っているとC#かJSを使うことになるので、C#を改めて勉強することになってしまいます。 まあ、それはそれでいいのですが・・・ しかし、Unityの場合はツールがいまいちな感じなので、どうにもこうにも。そもそも、エラーにもならずに実行もできるけ…
衝突の検出で色々と試行錯誤・・・ネットで見ても、以外に情報が少ない。 基本的な部分をおさらい。UnityではオブジェクトにRigidbodyをアタッチすると剛体として認識する。この剛体同士がぶつかると自動的に物理的な挙動を行うようになる。 ぶつかり、反発…
ゲームをつくるためのゲームエンジン。色々なものがありますが、やはり知名度もユーザーも多いのが「Unity」。とにかく簡単に物体に物理挙動を加えたり、衝突での反発などもできる。 しかし・・・これが問題。 必要な物を画面上に配置して、ロジックの部分を…
久々の投稿です。オンラインゲームの「Clash of kings」にやられてしまいました。オンラインゲームということで、ありがちなゲームが多いのですが、このゲームも城を強くして、内政などを行いつつ同盟を組んで戦うというオーソドックスなゲーム。 まあ、その…
久々の更新です。もう、これは何かに書かないと!と思ったわけです。ネットの情報とかを信用していない、もしくはネットに否定的な意見ってテレビでは頻繁に言ってます。 タダで入手した情報に価値はないと・・・ まあ、そうなんですけどね。でも、ちと事情…
統一地方選挙の後半戦がありました。投票には行ったのですが・・・それにしても、選挙って不明な部分が多い。投票についても、何人選ぶとかの情報はないし、立候補者の情報もなかなかない。 ネットで検索しても、名前と応援している党くらいの情報しかない。…
夜に外が騒がしいので見てみると近所で交通事故が発生し怪我している人がいました。救急車も到着して、警察官も到着。物々しい雰囲気でした。怪我している人は、意識もあり動いていたのですが、立てないようでした。 雨が降っていたこともあってバイクが止ま…
XperiaZ4も発表されたようですが、スペック的にZ3からの進化があんまりなかったようで、ネットでの評判はイマイチな感じです。それだけZ3の段階で、出来ることをやってしまったということでしょうか・・・ まあ、iPhoneも画面が大きくなってCPUのスペックが…
頑張って毎日更新していたブログ。毎日更新することを目標にしていたこともあったので、頑張って更新していた。書くこともないときも、なにかしらネタを探して書いていた。まあ、それはそれで勉強になる部分もあったのだけど、記事を更新する時間とかを考え…
本を読んでいるとページをめくるたびに「キュキュ」鳴る。もう、イラッとする音なんだけど、なぜ音がでるか?変な製本をしていて、表紙と本の部分の接着が前面ではなく端しかやっていないので、袋とじのようになっている。表紙の材質と本の部分が材質が違う…
テレビをだらだら見ていると見る番組もなく、BSに切り替えてみると沢山放送局はあるのだけど、通販番組ばっかり・・・なにげなく見ていると意外におもしろい。 これなんか、もうそう来るの???と思ってしまった。 コンパクトサイズの本格腹筋マシン「ワン…
コンビニでのコーヒー戦争に続いて、ドーナツ戦争が勃発というところでしょうか。セブンイレブンが先行して、店頭にてドーナツを購入できるようにして、コーヒーとのセット戦略で更なる売上アップを狙っています。 ドーナツ - セブン-イレブン~近くて便利~…
大阪の議員の行動が問題になっていますが、議員の資質の問題も言われていますが、そもそも、この議員は比例代表で当選した方と。小選挙区では、2回ほど落選して比例代表で当選。だから、党としての得票で当選したので、本来は党から除名されればね・・・ と…
桜も見ごろが過ぎてきている時期ですが、いつもの公園で桜を撮影してみる。夜の公園で、普通の小さな公園なので誰もいない。 夜の撮影は、難しい。その中でも、イイかな?と思った1枚。 今日は、天気ももちそうなので、どこか出かけてみるかな。 スポンサー…
自分の親も、そこそこの年になっている。そうなると、色々とガタがきているわけで。病院にも、常連さんになって通っている。いつも通り診察して薬をもらって帰る。症状が回復するわけではないので、ずっと通うはめになる。 しかし、親との会話で不思議に思っ…
そういうのがあるのさえ知らなかった・・・自閉症だけでなくADHDとかも含まれるらしい。ADHDは、発達障害っていうことだけど、わかりにくい。でも、色々と話をしてみると「なんか違うぞ?!」と思えるポイントは出てくる。 昔の偉人でも、なんらかの障害があ…
海上自衛隊のイベントを確認していたら、新しい護衛艦「いずも」の特別公開が。 横須賀地方隊:news・イベント情報【イベント情報】 しかし、事前申し込みが必要で申し込み期限が3月31日消印有効って・・・昨日までやん。あ~あ・・・ それにしても、就航…
いつも、スターを頂いたりブログを読ませて頂いている方も偏頭痛持ちとか・・・ 低気圧と頭痛の関係について調べてみた - 色々虎威 ゆるりiro.hateblo.jp いや~、わかります。自分の場合も天気が悪くなる前に偏頭痛になることがしばしば・・・人間天気予報…
またまた懲りずにカメラの機能を試してます。今回は、URLは読めるのか?パンフレットとかでも詳細を記載せずに詳しくはこちらにアクセス!なんてURLが記載されているわけですが、「http://」なんて入力も面倒だし、省略も可能ですがやっぱりURLの入力って面…
カメラ機能で「info-eye」を使うとおもしろい機能があるので、また試してみる。「バーコード」を読み込めるので試してみた。 いつものように「カメラ」を起動してから「info-eye」モードに変更。そしていつものように、?マークを押して、バーコードを選択す…
プログラムを実行しようとしたらエラーが出て困ったことに・・・どうも、Intelのドライバーが足りないとか・・・しかし、インストールできているように見えている。 仕方ないので、直接ダウンロードしてから実行してみる・・・ダメだ。実行できない。 おかし…
カメラモードで「info-eye」モードにすれば認識できると書いたのですが、もっといい機能がありました。「info-eye」モードにするのは同じなのですが、画面の上の「?」マークをぽちっとタップするとQRコードモードになるではないですか。 QRコードモードにす…
Androidでデータ通信量を確認してみると通信しているのか?!と思うようなアプリのデータ量が多かったりする。そこで、通信制限をかけてみる。 設定を開くと「データ使用」ってのがあるので、ぽちっとな。 こんな感じでデータ使用量が表示される。 この画面…