とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

楽天の送料無料に対しての記事について疑問に思う

 ネットニュースを見ていたら楽天の送料無料に関しての一連の出来事に対しての記事があった。

 

https://netshop.impress.co.jp/node/7382

 

 この記事を見て最初に思ったのは、楽天から何かしらの働きかけがあったのか?ということ。別に楽天の対応に反対する記事もあるし、楽天側の対応に賛成する記事があったもいい。それが、自由な言論が許された社会だから。ただ、ちょっと酷いなと。

 

文章をキャプチャしてます

 f:id:imsdJava:20200318094545j:image

 いきなり、Googleの話が出てきて、ネットの知識を身につけて考えが変わったと書かれています。つまり、ネットの知識がない人間だけが反対しているというスタートになってます。

 

 ここ最近に身につけたネットの知識で、なんでもかんでも知っているような書き方をしている時点でネットのなんたるか?を知っているのかを聞いてみたい。そもそも、Googleが出てきてる時点で比べるものが違う。検索の話をしているのだろうけど、Googleは別に特定企業に肩入れなんてしていない。論点のすり替えだ。

 

文章をキャプチャしてます

 f:id:imsdJava:20200318095059j:image

 

 送料無料のサイトに流れていくというのは理解できるが、Amazonだってなんでもかんでも送料無料じゃない。そこから知識がないのがわかる。Amazon使ったことがあるのか???物によっては、金額が高くないけど、物が大きくて送料が高いものもある。Amazonも倉庫から発送しているものは、送料無料の対象となるけど、個人が発送するものが送料が発生する。

 

 つまり、Amazonも倉庫に入れて送料無料の対象にするか?自分で発送して、送料が発生するか?選択が可能だ。なんでもかんでも送料無料なんて強引な手法はしていない。

 

文章をキャプチャしてます。

f:id:imsdJava:20200318095542j:image

 

 ここでも、楽天の店舗はネットリテラシーが高くない店舗が多いと書いて、楽天は正しくて店舗側はネットリテラシーもない愚者だという印象をつけている。いや、おかしいでしょ。ネットリテラシーがなくても、ネットに店舗を持てて、全国に商品を送れる。それがECサイトのメリットでしょ。店舗側もネットリテラシーを高くなければいけないなら、高額の出店料や手数料を楽天はどう店舗に還元するの???

 

 今回の問題は、別にGoogleもネットリテラシーも関係ない。楽天が色々な理由をつけて、お金を絞りとり、今回も強制的に全店舗に対して送料無料をやらせようとした所です。店舗によって、選択できるようにしてあれば問題ない。送料がかかるからアクセスが減るというなら、その店舗に注文がいかないだけ。

 

 買い物をする側が店舗によって、送料がかかるとか気にしなくていいというメリットはあるかも知れない。ただ、これは楽天の意図するところとは異なる。大きなショップのようにするならAmazonにすればいい。楽天は、それぞれのお店の特色を生かした商品ページなどがある。つまり、そこが他のECサイトとは違う部分。

 

 楽天というよりも、楽天に出店している夫々のお店のファンを増やそうとしている。それであるならば、お店ごとに送料が変わっていてもいいはずだ。楽天の主旨と行動が異なることが多いのだ。

 

 いや、もっと単純に言ってしまおう。楽天楽天市場以外で利益を出しているのはあるだろうか?楽天市場で、利益を出したお金で球団を買ったり、今回は携帯事業を始めようとしている。始めから難航しているが。その度に、楽天市場側で様々な値上げ施策が実施される。

 

 球団買ったり、携帯事業を始めるお金があれば、もっとサーバの増強だったり、システムの改良を望んているはずだ。それらを無視して、お金だけとる算段をして、店舗側をネットリテラシーが低いと蔑む。そもそも、少しでもネットの知識がおありならゼロから全国的なネットワークを構築するのに、どれだけのお金と人と設備が必要か、わかっているはずだ。

 

 NTTドコモは、親会社のNTT網があった。auは、親会社のKDDIのネットワーク。ソフトバンクは、JTの回線と、JーPHONEを買収したvodaPhoneが日本市場から撤退する際に買収し、構築した全国規模の設備などを一気に手にした。それでも各社は、携帯電話のアンテナ基地を開局するために多額の投資と時間をかけた。

 

 ネットワークの素人の楽天にそこまで出来るか?IT企業だから出来ると思っているなら大間違い。ITと言っても色々ある。ECサイトでサーバを構築する技術や知識と通信インフラの知識は全く違うもの。使うものが全然違う。

 

 だからこそ、ネット知識を身につけている人ならわかることですが、今から携帯通信のインフラを自力で構築してサービスするなんて、余程の金と設備がないと無理です。それでも、いつ黒字化できるのか?

 

 技術や知識は重要だけど、それを知っているからって、偉いわけではない。知っているからこそ、それを知らなくて使えるようにするのが技術。電子レンジを使う時に、照射する周波数まで考えたりしますか?でも、電磁波が出ている事は知らないと、金属を入れて火花飛んだりする。でも、技術的な事は知らなくてもいい。

 

 記事の内容にも、疑問に思ったけど、この手の記事って文字が多い。論点がはっきりしないと文章が長いように感じる。とにかく、文字を書けば正しいと思えるのか?楽天から文字数でお金もらっているのか?