とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

小さな会社=ベンチャーなのか・・・???

「うちは、ベンチャーだから」

その言葉を聞くことがある。ベンチャーという言葉には色々な意味がある。

良い意味では、「開拓者精神」だろうか・・・wikiで見てみると、新しい事業を始めることを指すらしい。
その場合は、ベンチャービジネスと呼ぶとか。

新しい事業をする場合に、新しい会社を作ることが多いので、新規に作ったベンチャー企業によって、ベンチャービジネスを行うということだろう。
ベンチャーだらけだ・・・

ベンチャーという言葉は、新規事業と考えたほうがいいのかも知れない。

新規事業だけに今までの既成概念にとらわれることなくチャンレジしないといけないという事で、開拓者精神という意味も付加されているのかも知れない。

ただ・・・一番最初に出てきたような居酒屋で出てくる「ベンチャーだから・・・」という言葉には、小さな会社という意味も込められている。
総じて小さな会社=ベンチャーという意味で使われている場合が多いと思う。

その場合は、「中小企業」とか「個人経営」などの言葉が相応しいのかも知れないけど「ベンチャー」って言うとなんか良く聞こえる気もする。
「症候群」を「シンドローム」と言ったり、「アラ〇〇」とか・・・
英語で言ったり、言葉を変えるだけでイメージが変わるけど実質変わっていない。

ベンチャーだからという会社は、中身は大手企業の子会社で仕事の大半は親会社からの仕事だったりする・・・これって、よくあるパターン。
仕事内容もメンバーも変わらないけど、突然部署ごとや事業部ごと別会社になって名前は違うけど、中身一緒やん!!!

でも、給料下がるやん!!!ってやつだ。

そこで、一番最初の言葉「うちは、ベンチャーだから・・・」なんて言葉が居酒屋のキンキンに冷えた中ジョッキ生ビールを飲んだあとに出てくるのだ。

そこには、色々な意味合いが込められている。
日本人は、伝統的に変化することを極端に避けるし嫌がる。まあ、それは理解できる。島国であっただけに周りの変化がどんどん国内に来ることはなかった。
日本国内に目を向けていればなんとかなったから。それは、良い面でもあり悪い面でもある。

ただ、ベンチャーって言うからには、もう少し新しいこともやってみてもいいのでは・・・
と思ってしまう。

色々なことをやるにしても、どこの学校に行ったか?最初にどこに就職したかで他の選択肢がほぼ無くなってしまう現状って悲しい。
人材不足が問題になっているけど、これからも継続的に人口が減っていく、人材不足になるのは明らか。
海外から人を受け入れるのもいいけど、国内で働きたくても働けない人や、キャリアを積みたい人も多い。

国内の人材にもっと目をむけてもいいと思う。それこそ、ベンチャーだと。