とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

物量の差って確実にあると実感した

久々のブログですが、ブログを書くのも好きなのですが、今は紙とペン。

字を書くという行為自体が「古い」と思っていたのですが、実際に書いてみると以外に楽しい。

 

それに、今の筆記具の進化が凄い。ボールペンが低粘度のインクが主流になり、三菱鉛筆の「ジェットストリーム」が人気もあり、とにかくスラスラ書ける。

ジェットストリーム」も凄いけど、ぺんてるの「ビクーニャ」がこれまた凄い。

とにかく、書いてもらわないと凄さはわからないけど、ボールペンの紙に押し付けて書くという事をしなくてもいい。楽に書ける=楽しい!!!

 

個人的には「ビクーニャ」が好きなんだけど、なかなか売っていない。ぺんてるって筆ペンしかない。それに比べて「ジェットストリーム」はとにかく凄い。どこでも売ってる。

 

専用のコーナーがあったり、品数も多いしコンビニでも普通に買える。もう、物量が圧倒的に違うのだ。

 

これだけ差があると、いくら良い物であっても手に取る機会が圧倒的に減ってしまう。いや、「ジェットストリーム」も凄いいいので問題ないんだけど・・・

 

更に、万年筆でも同じようなことを感じた。低価格の万年筆がPILOTから「カクノ」が出ている。凄く昔にPILOTから出ていた「birdie」という万年筆を持っていて、いまだに現役。700円だけど書きやすい。それと比べると「カクノ」はちょっとチープな感じがする。

 

ただ・・・万年筆というのは面倒な部分がある。まず、しばらく使わないでいるとインクが乾燥してなくなり、固まっている。いざという時に書けない・・・しかも、カートリッジを交換してもダメな場合が多い。その場合は、ペン先を洗わないといけない。

 

洗って、インクを挿せば書けるわけではなく、水分を乾燥させてからでないとインクと水が混じってしまう・・・書いているだけで面倒だ。

 

ところが、プラチナ万年筆から出ている「プレジール」は低価格な万年筆なのに、特殊な機構で、1年放置してもペン先が乾燥しないとか。「スリップシール機構」ということだけど、これはいい。そこで、「プレジール」を探してみるけども、なかなかない。

 

「カクノ」は、ホームセンターとか大きめのスーパーなどでも見かける。しかも、全色セットで。でも、プラチナ万年筆は高価なものが数本くらい。とにかく見かけない。

 

結局、渋谷に出て探しても伊東屋、loftでもない。東急ハンズでやっとみつけた。それも、店員さんに聞いて。物量が本当に違うのだ。

 

文房具の需要も減っているし、シャープペンやボールペン、ゲルインキボールペンなどが主流なだけに万年筆というのはコーナー自体も小さい。その中で、希望の商品を見つけるというのは大変。

 

そもそも、最初から「Amazon」で買えばいいのだけど・・・

 

万年筆のような「面倒な筆記具」をあえて選択し、紙に書くという行動も、最近は楽しめるようになった。Amazonが楽だけど、あえて町に出て散策するというのもたまにはいい。

 

効率も大事だけど、無駄と思える動作も人生の中では多少必要なのかもしれない。