とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

マイボールペンのVICUNA(ビクーニャ)化計画

ボールペンを日常的に筆記具として使ってから、ボールペンの書き心地については意識していなかった。万年筆はどうも・・・

万年筆の場合は、しばらく使っていないとインクが蒸発してしまって使えない。しかも、反対にしたりすると使いはじめにドバッと出てくる。

インクを交換する場合も、一度洗浄しないとインクが固まっている場合があるので、洗浄して乾かす必要がある。しかも、インク交換してしばらくは薄い・・・

道具としては、いつでも使えるほうがいい。そんな理由からボールペンを使っていました。でも、プラスチック製はどうもダメ。特に、真ん中あたりで分割できるもの・・・これは折れてしまうのです。書いているとスクリュー部分が割れてダメなんですね・・・どんな筆圧だという感じですが、自分では普通に書いているのですが。

そこで、金属のボールペンを10年ほど前から愛用しています。

f:id:imsdJava:20150727105651p:plain

これがそのボールペン。ただ・・・このボールペンは、一般的なメーカー製がじゃないようで、換え芯が標準でないのです。

f:id:imsdJava:20150727105800p:plain

比較してみました。上の芯が金属製のペンに入れているもの。下の芯が標準的な換え芯で「BR-BSL」というノック式のペンで使われるもので、互換性があるものが色々なメーカーから出ています。

それを長さを調整するために、後ろを切るのですが、本当は切って使ってはダメらしいんですね。

さて、話はこれから。最近では、低粘土のボールペンが出ていて三菱のジェットストリームぺんてるのVICUNA(ビクーニャ)が有名。

最近、これを買ってみると・・・まあ、まあ、違う。とにかくスムーズ。書く時も、力をかけなくても大丈夫。水性ペンに近い感触の油性ペンという感じでしょうか。

そうなると、今持っているペンも芯だけ換えて使えないか?と思うのが人情。

芯を比較してみると、ジェットストリームは太さが違うのでどうにもならない。では、VICUNAはどうか?持っているもので比較してみる。

f:id:imsdJava:20150727110455p:plain

BX-107というボールペンとの比較。このボールペンは後ろの部分を回転させて芯を取り出す。しかも、スプリングが出てこない!画像ではわからないですが、芯の突起の部分も長い。芯も長い10.7cmもある。なので、加工なしでは使えないのは一目瞭然。

そこで、まずはバネを探してみる。ホームセンターで4mmの直径のバネで適合する長さのバネを探してもない。近い長さの物を購入。

f:id:imsdJava:20150727110825p:plain

19mmという長さは、上の金属製のペンのバネと同じ長さだった。そこで、このバネを2つ使うことで長さをカバーしてみる。

次に、芯の長さの調整のために芯をカットしてみる。

f:id:imsdJava:20150727110955p:plain

上が今までの芯。下がVICUNAの芯をカット。カットした部分は数cm。

これを組み込んでみる・・・うまくいった。

これで、愛用のペンがVICUNAの書き味で使える。ジェットストリームは、ノック式の芯は太くなっているので、加工しても使えない。これから販売されるのを期待するしかない。

スポンサーリンク