とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

突然騒ぎ出した文書交通費

 なぜか、一斉に騒ぎ出している新人国会議員の文書交通費。先の衆議院選挙で当選した新人議員に、100万円の文書交通費が支給された。10月31日の1日だけのために、100万円が支給されたのだ。

 これに対して、維新の会が中心となって問題として動き出している。民間の会社なら、日割りで支給されるもので、満額はおかしいと。

 いや、これは不思議だ。新しくできた党なら、そういう事を知らなかったという事で、問題にするのはわかる。でも、維新の会って新党ですか???知っていたよね?

 これを問題にして、維新の会の知名度と好感度を上げるためだろう。維新の会では、支給された交通費を党が集めて、寄付をするということだ。さあ、どこに寄付するのか?自分達の支持母体や、支援してくれる団体に寄付するのか???

 この手の報道をまともにみては駄目だ。民間では、日割りとか言っているが、多くの人は知っているだろう。民間なら交通費の精算で、領収書もなく請求できない。先に自費で負担した後の、後払い精算だ。

 交通費の精算では、経路だったり目的だったり所定の書類を提出して、交通費を精算する。というのも、交通費は非課税だから。後払いで、会社からお金が振り込まれた時に、交通費だったら非課税だが、報酬になると課税される。

 会社としては、交通費として非課税の処理をするために、交通費の精算書や領収書の貼り付けなどを徹底することで、税務署からの指摘があっても非課税になるようにしている。逆にいうと、税務署はそこすらも課税しようと虎視眈々と狙っている。

 ところが、国会議員は、領収書も不要だし、目的も不明でいい。残っても、返却する必要がない。さあ、問題なのか日割りで支給されない部分なのか?問題は、違うところにあるだろう。

 国会で議論されるという事だが、日割り計算が適用されて終わるか、次の国会に時には、もう世間は忘れているから、法案も提出されず終わるかもしれない。問題なのは、こんなことすら、すぐに変更できず、今までも問題にならず残っていたことだろう。もっと、沢山変えなければいけない部分はあるし、議論する部分はあるよね?

 結局、国会議員という職業に就職した人たちでしかないのだ。

イッツコムの開通と解約に関わるゴタゴタ

 もう一つ、引っ越しについてのゴタゴタを書きます。こちらは、本当に頭にきた。この会社は、酷い会社です。

 まず、去年の夏頃に、マンションに光回線を引いたので、アンテナ端子部分の改造が必要ということで、イッツコムが部屋までやってきます。そして、営業が始まります。しかし、もう今年の冬には2年の更新になるので、引越しをすることにしていました。

 それでも、営業はインターネット回線の営業をしてきます。ただ、既存の回線も解約金が発生するし、2年使わないと逆にイッツコムにも迷惑だからと断っていましたが、なんと「2年使わなくても、違約金は発生しません」と何度も言ってきて、キャンペーン中ということで、契約しました。

 それまで使っていた回線は違約金が発生しましたが、キャンペーンで3ヶ月分無料ということで、補填できました。ただ、開通の時に、工事日の連絡が全く来ません。1ヶ月経過して、きません。そして、2ヶ月が経過しようとした時に、流石にこちらから電話すると、あっさり工事日が決定しました。

 まあ、普通はここで、電話がきて事情を説明しますよね。全然、ありませんでした。

 それからは、快調に回線は使えてましたので、回線としては良かったです。

 さあ、ここで問題が起きます。引っ越しに伴って、回線の解約の話をすると「違約金が発生します」ときました。結局、こういうことです。営業が言ったことは全くの嘘だったのです。普通に2年契約の回線だったということです。

 まあ、快適に使えたから良いやと、納得はしていませんが、もう今後は関わるつもりがないので、解約の話をしようとするのですが、人が行って説明するの一点張りです。まあ、ここでわかりますね。

 次から次に、キャンペーンの話をしてきて、更に契約する予定のnuro光についても、いつ開通するかわからないと脅してきます。あまりにも、しつこいので、怒鳴りました。怒りました。そもそも、嘘をついて契約した会社の話を、もう信用していません。

 それに、解約する際に、ここまでしつこく営業してくるのって某ソフトバンクと同じじゃないか!某って、言いながら言ってるけど!ソフトバンクも、契約する時にオプションを契約しないと契約できないって言ってきた。ちょうど、問題になっていた時期で、総務省から通達が出ていたのに、そういう事を言ってきた。こういう会社は、信用してはいけない。常に嘘を言うことが普通の会社だから。

 そう、このイッツコムも残念ながら、営業の手法も、解約する時の引き留めのしつこさも最悪です。東急グループで、東急が好きと言う人なら良いですが、全く思い入れがないので、もう東急関係は関わりたくないです。

 これは、今回の引越しの際に仲介業者から聞いた話では、イッツコムの回線を入れているマンションで、インターネット無料となっている物件があるらしいのだが、実際には通信速度が数kbps程度で使えなくはないが、滅茶苦茶遅い。結局、普通にネット回線を契約することになる。使えることは使えるので、違法ではないらしい。

 まあ、でも騙しているね。こういう事をやって、契約取ってもイメージ悪くなるだけなんだが。こんな手法で、どこまで続けることができるのだろうか?

 今後、イッツコムの回線を契約するように営業された方は参考にしてみて欲しい。やっぱり、自分で色々と調べて、比較して納得した回線を引くのが一番。キャンペーンなんかは、信じてはいけない。

引越しのゴタゴタでわかった賃貸の異様性

 久々に引越しをやることになったけども、色々とトラブルがあったので、報告しながら都内の賃貸の今後を考えてみたい。

 まず、東京都内での引越しの場合は、物件は多いけども人も多いので、いい物件があった場合はすぐに借りられてしまう場合が多い。なので、いい物件だと思ったら、すぐに申し込みする必要がる。それでも、今日中に決めないとすぐに物件なくなりますよ。なんて、言ってくる仲介会社はやめたほうがいい。

 賃貸物件は、昔からの物件も多く、更に新築の分譲のマンションなども、都内と近郊の場所で増えているので、物件としては飽和状態にあるのではないかと思っている。高層マンションや、新しい住宅街なども増えている。それに、いつも言われるように少子高齢化だ。もう一つ問題になっているのは、空き家問題。都内でも、空き家が増えている。

 更に、相続税対策のためなのか、比較的大きな家があった場所に、2、3つの新築の家が建つケースが近所でも多い。土地の基準価格が高い地域では、占有面積を減らさないと、相続税基礎控除三千万円を超える可能性があるからではないかと思っている。

 これらの事を考えると、家を借りる人は減っているけども、供給される物件としては、賃貸、分譲とも増えていると考える。そのような背景の元で、今回の引越しのゴタゴタを読んで欲しい。

 まず、1番の問題だったのは、何をとち狂ったのか「ペット可物件」を希望したことだ。不本意ながら、しょうがない…ここで、かなり物件の選択範囲は狭まった。次に、引っ越しする方位を気学で調べると、引っ越しできる方角がほぼなかったこと。これも、しょうがない。このように制約が多い中で、物件を探すことになり、探してみるとやっぱり物件は少なかった。

 それでも、良いと思われる物件があり、申し込みをしてみたのだが、申し込みした後で断られた。理由が、「猫以外はやっぱりダメ」という理由だ。

 申し込みの段階では、ペット可だったのだが、よく事情を聞いてみると、本当はペット不可にしたいのだけど、オーナーさんが猫好きということで、猫好きの人ならOKという、まあ、なんというか、そんな理由だった。

 管理会社は、最初の時に「ペット可」ということで聞いていたということだったが、実際に申し込みが来て聞いたみたら「やっぱり、猫以外は…」ということだったとか。これも、どこまでが本当の話なのかわからない。ペットを理由に断る理由が他にあったのかも知れない。

 次に、探してみても、もう選択肢はほとんどない。ある中で、選ぶしかない。物件を紹介してくれた仲介会社の方は、とてもよくしてくれたので、なんとか物件が見つかったのだが、どうもその物件の管理会社がダメだ。

 保証会社に信用調査を行なって、2、3日でOKとなったのだが、話がそこから進まない。そこから1週間くらいして、家の補修する内容が来たのだが、実際の入居日が決まらない。入居日が決まらないと、引っ越し会社も呼べないし、電気、ガス、水道、などのライフラインの引っ越しもできない。

 いや、その前に契約だ。契約する前に、見積もりだけが送信され、その振り込みは土日挟んで、土日入れて3日程度しか余裕がない。自分には、甘くて、人には厳しいタイプだ。

 ネット回線の工事の話も、回答が適当だし、回答が遅い。今までの経験で、やはり仕事が遅い、雑な会社というのはダメな場合が多い。というか、100%ダメだろう。

 残念ながら、引っ越ししても管理会社は期待できない。何か、家の設備でトラブルあった場合に困るな。

 ネットでの評価では、「引っ越しした後に、日割りの家賃の返金は2週間経過しても連絡なしだったのに、引っ越し時の引っ越し会社がつけたと思われるダメージの補修費用は1週間以内に振り込めと言われ、すぐに振り込んでも振り込みが確認できないという連絡が来たとか。なんか、同じパターンなんだよな。自分は、仕事しないけど、お金取ることだけは、すぐに請求しているところが。

 こんなに不動産業界が酷いというのは、改めて実感してしまった。最初に書いたように、これからは少子高齢化だ。新築物件も、どんどん建っている。空き家が問題になるくらい、家があっても買う人もいないし、改築して貸すということも増えていない。明らかに、借りるほうが有利なはずなのだが、都内とその近郊の場合は貸す側が強く、今でも「住む場所を貸してやってる」というくらいの認識なのかも知れない。

 地方都市でも場所によっては、難しい場所があるようだけど、都内と都内近郊みたいに2年契約で、2年契約更新時に、更新手数料で家賃1ヶ月分を取るところなんて、全国でもそんなにないだろう。2年契約ってね。

 人の流れが早く、多くの人が移動するのが普通の場合はそれでも良いのだけど、今後はそうもいかないだろう。残念ながら、賃貸も厳しい時代になっていくだろう。その流れに、今のオーナーさんの多くや管理だけしている会社は、本当に厳しいのではないだろうか。

寿司を広めたのは韓国人?!また、この手の話が

borderless-news.com

米国ニューヨーク・タイムズ(NYT)が発行したマガジンの記事が、韓国メディアを騒がせている。日本食の代表ともいえる寿司を特集したもので、タイトルは「米国における寿司の秘話 韓国の宗教がどのように刺身帝国を築いたのか」と付けられている。

記事では、寿司を米国に広めたのは2012年に92歳で亡くなった統一教会文鮮明総裁と述べている。文総裁は1980年代に大規模水産物流通企業を設立。当時は大トロを知る人がほとんどいなかった米国で、寿司を大衆化したとしている。

さらに、文総裁は水産業に従事している日本の信者に「マグロの道」という演説を行ったという。信者たちに魚の加工施設や寿司店の開店に向けた資金を与えた。ニューヨーク・タイムズには「寿司は稲作や仏教と同じで日本が起源ではない。中国や東南アジアが発祥で、1000年ほど経って日本に入ってきた」と書かれている。

◆韓国メディアも報道 日本は冷静

この内容を韓国の複数のメディアが大きく取り上げた。朝鮮日報は「米国に寿司が広まったのは韓国人のおかげ 米紙が統一教会の故・文鮮明総裁に注目」の見出しで掲載。中央日報も「NYT 米国で寿司を大衆化したのは韓国人」の見出しを付けて報じている。

これに対し、日本では「米国に寿司を広めたのが日本人ではなかったとは」と驚きの声が上がる一方、「多くの人がイメージする今のスタイルの寿司は日本発祥ではないのか」、「世界で広く愛されているなら、どこの国が広めようと問題ではない」など、冷静な指摘もあった。

 この手の話も、またか!という感じですが、今度は寿司です。寿司の歴史とかを今更説明するまでもなく、江戸時代には一般大衆化して、屋台で食べられていました。

 どこに韓国起源の話が出てくるのか、全く意味不明だ。

 ニューヨーク・タイムズの記者に金を渡して、この記事を書いてもらい。そして、その記事を韓国のニュースで取り上げる。簡単ですね。

 あまりにも、アホらしいので、このへんで。

九州新幹線の事件は???

 九州新幹線で走行中に車内で火をつけて放火未遂で逮捕された事件ですが、これもどうも。

f:id:imsdJava:20211109102857j:plain

 逮捕される時の映像ですが、はっきり写ってます。煙は?

f:id:imsdJava:20211109102947j:plain

 これも、綺麗に写ってます

f:id:imsdJava:20211109103003j:plain

 そして、人がいなくなった後に撮られたと思われる画像。ここでは、かなり煙っている。


 火をつける → 乗客の人が緊急通報 → 新幹線が止まり、警察が身柄確保 → 人がいなくなった車内を撮影

 こういう順番だと、警察が身柄確保の時点でかなり煙が出ていないと変なのだが。

 あまりにも頻発する事件は、怪しい。しかも、この手の報道に合わせて監視カメラで危険な人物を特定する技術があるなんてやってます。

 全てに疑問を持とう。

中国の輸出規制、尿素ショック!

korea-economics.jp

韓国経済新聞は5日、チョン・ヨンホ日本特派員による『尿素水ショック、韓国は大騒ぎなのに日本は静かな理由』を掲載した。
韓国はディーゼル車の数がおよそ400万台と多く、その半分が貨物自動車だ。ディーゼル車は環境規制のため尿素水を必要とし、車種によっては尿素水が切れると動かくなくなるものもある。しかし尿素水の原料となる尿素を韓国は中国からの輸入に97%以上を依存しているが、中国は石炭価格高騰からこれから作られる尿素も不足したため輸出に制限をかけた。(輸出検査を厳格化)そのため韓国では尿素の相場が上がり、それさえも買えない状況が生じ、割増金を払って買うドライバーや、ネットで購入しようとして騙される事件が相次いでいる。尿素水を奪われる事件も起きており、運送団体が盗難注意報を発するほどで、まさに「尿素パニック」だ。

そのようななか、なぜ日本には影響が無いのかという分析をチョン記者はしている。チョン記者は「韓国と産業構造が似ている近隣日本は尿素水の不足現象が起きていない」とし「主原料であるアンモニアの80%を自社生産するうえ、ディーゼル車の割合が少ないため」という分析を伝えている。

財務省によると、昨年基準で日本は、アンモニア約96トンを確保したが、そのうち77%となる約74万トンを自国で生産している。生産能力でみても宇部興産(36万トン)を筆頭に三井化学(31万トン)、昭和電工(12万トン)、日産化学(12万トン)の4社で91万トン分の生産能力を保持する。
チョン記者は「輸入でも中国に一切依存していない」とし、豪州やインドネシア、台湾など3カ国から年間確保量の23%を輸入している状況を伝え、電子商取引でも尿素水の相場は10リットル当1,500円で取引されており、「尿素水受難が起こる前の韓国と同様の価格だ」と指摘している。

 海外にニュースで、「尿素」で騒いでいる報道があったのだが、真相はこれだったのか。ディーゼル車で、尿素が必要なんて知らなかった。

 日本では、確かにディーゼル車が少ない。それに、化学メーカーもいまだに強いということだろう。それにしても、日本恐るべしだ。

 これだけ長い不況にあっても、根本的な部分での底力は捨てたもんじゃない。一般的には、表に出てこない基礎的な研究や、化学製品の製造能力、どこの製造業でも必要な鉄鋼や金属部品の製造、加工などは、本当に重要だ。

 ITや金融だけで成長したら、これらは中身がないだけで非常に危険だ。生活に実際に必要になる農業や工業、鉱業を廃らせたら本当に終わってしまう。

 この記事に対する韓国のネットユーザーも声は、どうだったか。

この報道をみた韓国のネットユーザーからは、
「さすが日本だな。不買の笛吹けば従う韓国人だが、習うべきは習わないと」
「…こういう事態(尿素不足)中豪の対立で予測できたのことではないのか?…事前に対策をとって産業ダメージを防がないといけないだろう!」
「国家の司令塔の能力差だな…足元で火がついてから慌てるし」
「日本がフッ化水素を輸出しないとなるや戦争でも起きるような騒ぎだったが、中国が輸出制限しても静かで従順な親共産党政権」
「韓国は対策もなく常時勇ましい言葉だけを並べならやられる」
「頼むから反日はしても親日はしてくれるな。反日はしても学ぶべきは学べ」
「中国とのレアアース摩擦の後から日本は中国に対する信頼を完全に無くした…韓国は中国に引き続き依存することがどれだけ危険なことか気づいていないない」
などのコメントがネット掲示板に投稿されている。

 まあ、韓国はどうでもいい。というか、すでに向こうから敵対国に指定している国なので放置。

 日本には、輸出規制で不買運動していたけど、中国には何も言わないで日本の批判になるってどんな国だ。それでも、LINE使って、新大久保に行き、KーPOP聴きますか?

 学ぶべきことはない。あるとすれば、詐欺と買収だけだ。

Wi-Fi6で通信速度は速くなるのか?

 テレワークでの仕事が多くなり、テレワークでも快適に仕事ができるように、やってみると良いことなんてことが放送されていました。その中で、通勤時間と同じ時間に外に出る。というのも、ありました。確かに、着替えもせずにダラダラとやるよりは気分が変わります。

 なるほど、と思いながら見ていると「ルータをWi−Fi6に対応したものに変更する」というのがありました。む、む、む。いや、合っているけど、ちょっっと違う。

 確かにWi-Fi5よりは、速くなる。Wi-Fi5は、IEEE802.11acと呼ばれていて、最大6.9Gbpsの通信速度が出ます。Wi-Fi6は、IEEE802.11axと呼ばれていて、9.6Gbpsの速度が出ます。名前がわかりにくいということで、Wi-Fi5とか6とか呼ぶようになりました。Wi-Fi6の9.6Gbpsは、全ての端末で出るものではなく、合計の数字になります。

 わかりやすく言うと、Wi-Fi5が6.9Gbpsなので、7車線の道路とイメージしてもらって、Wi-Fi6は、9.6Gbpsなので、10車線の道路という感じです。同時に通行できる車が、車線が多い方が多くなり、混んでいると車線が空くのを待つことになります。Wi-Fi6の方が同時に接続し、快適に使える端末が多いのがイメージできるでしょう。

 そう考えると、Wi-Fi5からWi-Fi6に変更するだけで、確かに通信が速くなる可能性はあります。

 ところが、ルータだけ変更しても、端末側がWi-Fi6に対応していないと、Wi-Fi6の恩恵は、フルで得られません。端末を全てWi-Fi6に対応するのは金額的な負担が大きいです。

 次に、インターネットと繋がる回線側の通信速度です。Wi-Fi6に対応したルータに変更しても、回線速度が変わらなければ意味がありません。むしろ、こちらの方が重要です。10車線の道路を走っていたら、突然2車線の道路になるようなもので、そこで大渋滞となります。しかも、家側は、10車線に変更したことで、端末からのデータは増えることになり、渋滞が深刻になるというのも想像しやすいかと思います。

 Wi-Fi6に対応したルータに変更するだけに、当然回線も速い回線を使っているという前提なんでしょうが、ルータだけ変更しても効果は期待できないし、もしくは遅くなる可能性もある。

 通信の世界では、ピンポイントで見るのではなく全体で見ないといけません。言葉だけで乗せられてはダメです。