とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

小池さんが「失敗の本質」を語るとは・・・

小池都知事の会見をちら見したのですが、なんと・・・「失敗の本質」の話が出てきました。これは、本の題名なのですが先の大戦での日本軍の失敗について書かれた本で、主に組織的な問題について指摘している本です。

まあ、内容的にもそうですし、第二次世界大戦物ですので主に男性で歴史とか戦史が好きな人くらいしか読んでいないと思っていたのですが・・・

いや、流石に元防衛大臣・・・

東京都の今回の件について、要は「組織的に問題がある」と言っているわけですね。

「失敗の本質」を読んでみると基本的には、組織的な欠点が書かれています。第二次世界大戦での敗因については、色々な見方があります。

主に軍事力とか航空戦力の話だったりします。例えば、戦艦大和を作らずに、その物資で航空機を作ったほうが良かったとか・・・情報を軽視していたので、レーダーなどの装備が遅れたとか・・・

また、作戦においても人命を軽視したためにベテランがいなくなり、後半は錬度の低い兵隊ばかりになったりとか・・・陸軍と海軍がバラバラで2面作戦を行ったとか・・・この辺は、組織的な問題だったりしますが。

作戦だったり、装備(戦艦とか戦車)の話が出てくるほうが興味が出てくるわけで、戦艦のスペックを比較したり、ゼロ戦の活躍とかが出てくるほうがいいのですが、「失敗の本質」はとにかく組織の話です。

明治維新後の戦いにおいて敗北を知らなかったばかりに戦えばなんとかなる・・・という感じで先の戦略がなく精神論だけになったりとか・・・作戦を立案する軍令部は、現場を全く知らないとか・・・

今でも当てはまる内容が多い事から、小池さんは「組織的」な問題を指摘するために言われたのでしょうね。

しかし、昔から変わらないという事は、それはそれで国民性なのだろうなと。簡単に変えれるものでもないのだろうと。

極端な変化を嫌うのも日本人の特徴だと思う。それはそれで、いい面もあるわけで・・・と言っても、税金を使って勝手な事ばかりやってはいかんよ。