とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

また、この本について書いてみますよ

やっぱり、この本はおもしろい・・・

 

語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾどんなビジネスもこの考え方ならうまくいく (講談社+α新書)

語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾどんなビジネスもこの考え方ならうまくいく (講談社+α新書)

 

 

 

 ちょっと時間がないので、それほど進んでいないのですが、今度は教育について書いていた。今の学校の教育方法ではダメということなんですが、本当にそう思う。

問題を解くための手法を考えるべきで、問題を解くために暗記するというのはダメと。確かにそうなんですよね。公式とかを覚えることに必死で、何に使うかとかは重要視されない。とにかく、暗記する。違う角度から問題を解決できるか?なんて考えない。

よくあるネタで。〇肉〇食・・・。〇の文字を埋めよという問題ですが、弱肉強食が正解と言われるわけですが、「焼肉定食」でも正解なんですよね。正解なんて1個じゃないのが社会では当たり前。どんな手法でも、アプローチでもいいから問題を解くのが大事だし、解かないで人にお願いするのも正解なわけだし。むしろ、そっちが重要視されている・・・だって、アウトソーシングって丸投げですからね。ソリューションも解決法なんだけど、なんでもソリューションついちゃいますね。ソリューション営業部とか、ソリューション推進部・・・とかね。なんだかなあ・・・

学校の成績が優秀な人のほうが、実は応用が利かない場合が多いとも書かれていたけど、確かにそういう話は色々なところで聞くな。しかし、学校の優秀な人って立派な官僚などを育てる目的と考えれば正しいと思う。

事件が発生し、生徒が関係していたり被害者になった時の教育委員会とかの対応とかを見ても決まった対応しかしてないし、問題なんか解決できそうに思えない。

教育委員会って、委員会の体裁を守るのが仕事じゃなくて、生徒を守るのも仕事だと思うだけどね。まあ、色々と大変なんだろうけど。

スポンサーリンク