とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

ホワイトハッカーか・・・

政府は、25人程度のホワイトハッカーを採用するとか・・・警察庁も採用に乗る気だとか・・・ホワイトハッカーは、ハッカーの反対語でネットワークやサーバなどを不正にアクセスしたり改変しようとする人を阻止するために高度な技術を使う人・・・まあ、難しいことを書いても訳わからんなので、防犯アドバイザー的な感じで、実際に家に侵入してみて、家の防犯が出来ているか?というのをネットでやっているという感じですかね。

サーバのポートの設定や設定ファイルの置き場所、ルータのフィルタの設定、WEBプログラムの問題、サーバOSの脆弱性などを指摘したり、実際に入れるか試してみたりするんでしょうね。

知識も多岐にわたるので、広範な知識と技術が要求されるということで、外部から優秀な人間を採用するのでしょう。

しかし、疑問に思うのは政府や政府機関でそれらをしようと思っても、役所なわけで色々な制約があるように思える。企業も当然、そういうのはあると思うけど、もっとガチガチだと思う。サーバに、アクセスするとしても書類を作って、内容を申請して・・・なんて想像してしまう。

サーバもデータセンターにあるだろうし、運用も民間の会社がやっているだろうから、色々な作業も簡単には出来ないだろうな・・・ハッカーなんて、それらの動きの外にいる人達なわけだから、同じスピード感で動いていたら対処は難しいだろうな。

ホワイトハッカーを採用するよりも、変えるところはあるような気がするし、変えないと、その能力も生かせないかも?

 

スポンサーリンク