とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

えっ?海外からのデータでも課税?

ネット配信で課税

ネットで配信された音楽や電子書籍に対して、消費税が課税される。
2015年度の税制改正に盛り込むという話。

では、今まではどうだったのか?それは、海外の企業が海外のサーバー
から配信されるデータだったので、日本の税としてはカウントできなかった。

これが実際に物があるものであれば、海外で製造したものを日本に
輸入した際に関税+消費税が課税される。

関税と消費税は、輸入した側が払うことになるので、国内で配送された
先で支払う。

ネットでデータだけ配信するぶんには、物が存在しないので、
課税しようがない。

国内では課税対象

国内の事業者の場合はネットで配信しても、国内の企業で
国内にサーバがあるので、課税対象となる。

そうなると、国内事業者のほうが不利になるので、政府に対して
海外企業にも課税してくれと要望を出していたとか。

まあ、日本的だなと思いました。


スポンサーリンク

 

 

 

消費税が課税された場合に、その税金を払うのは購入者だ。
結果的に日本の消費者に負担を増やしても、いいということだろう。

海外企業に対して、勝てないのは「税金」の問題だけではないことは
実際に利用している人は理解できると思う。

国内事業者が交渉するべきことは、ネットでの配信での消費税率の見直し
なんではないだろうか?

海外企業の対応は

海外企業からすれば、消費者側に課税して日本に納めるだけ。
別に、痛くも痒くもないだろう。その結果、日本市場が急速に減退したら・・・
日本から撤退すればいい。なんの問題もない。

一番困るのは、利用者なんだけどな。

しかしデータに対して消費税というのは不思議だ。
実体がないだけにどう考えるのか?データは、HDDやメモリなどに格納される。
それは、実体があるものだし、パソコンが稼動している時は電気が使われる。
電気も、消費税が課税されている。それでいいんではないだろうか?

それから、データを購入した人の居住地をどうやって特定するのか?
一旦、海外のサーバなどにダウンロードした上で、日本に持ってくるだけ
なら課税できないのでは?

税収を増やすのは理解できるが

税収を増やす必要があるのは理解できるのだが、結果的にその市場を全体的
に衰退させる可能性も高い。
産業を育成するには、「規制」ではなく「規制緩和」だと言われているんだけ
どな。日本って規制するのがお好きなようで。