とりあえず移転してみました

ニュースねたや、IT系の記事を書いていくつもり・・・ですが、どうなるかわかりません。まあ、とりあえず やってみます。

年収が億を超えても、お金は更に必要なのだろうか?

日産の会長だったカルロス・ゴーン氏の年収が話題になっていますが、ルノーと日産、三菱自の会長も兼務して、それぞれから役員報酬をもらっています。
総額は、19億円とも言われています。

f:id:imsdJava:20181122112207p:plain

普通だったら、これで十分すぎるほどなのですが・・・

逮捕され色々と出てきたのは、世界各地にある家の支払いを会社にさせたり、私用で会社のお金を使ったりと会社の経費として認められないようなお金を使い方をしていることが指摘されています。

家も会社が払って、それ以外の事も会社が支払ったら、あとは何にお金を使うのでしょう?
不思議です。

車を毎年買うにしても、高額なスポーツカーを買っても、数千万円くらいです。
年収で、毎年買うことができます。

毎年家を買う・・・というのもできますが、体は1つです。会社の役員をしている以上は家にいるわけではないので、家はほぼ空き家です。

毎日、高級な食事を頂く・・・としても、限度があります。高額なフルコース食べても数百万円とかいかないでしょうし。

そもそも、そんな毎日フルコースも食べれない。

そう考えると、年収だけで生活できそうなのですが、高額の報酬を何に使っていたんでしょうね?

サラリーマンの一生で使うお金が3億円とも言われていますので、普通の生活をするだけなら3億円で十分です。
年収が19億円なら1年でそれ以上のお金を稼いでいるわけですから十分なように思えてしまいます。

体は1つだし、死んだら1円も持っていくことは出来ないんですけどね。

長与千種さん、暴漢に襲われるも防御に徹する

長与千種さんと言えば、名前はある年代以上の人は誰でも知っているであろう「クラッシュギャルズ」として活躍した女子プロレスラーだ。

今でも現役で試合に出ていて、団体の代表までやっているから凄い。

その長与さんが、北海道での興行の後に食事をした帰りに事件に遭遇してしまった。
通りの駐車場から女性の悲鳴が聞こえたので、警察への通報と現場に向かったらしい。

そこで、女性を押さえつけている男性を発見し、止めるように声をかけ引き離した。
ところが、男性のほうは長与さんの頭を押さえつけたり、手を組み合った際に逆側に捻るようにした際に長与さんの小指が骨折か靭帯が切れた疑いがある。

ここで、不思議に思ったのが相手が175cmの中肉中背の男だとしても、長与さんは、数々の死闘を経験したプロレスラーだ。

それに、周りには若手のプロレスラーが数名いた。
長与さんは常々若手のレスラーに、リングの外での暴力を戒めていたということで、若手レスラーも何もできないでいたと。

長与さんも、防御に徹していて反撃は考えていなかった。

プロレスラーというのは、技を受けて受けて耐えてから返すという言葉はよく聞く。
それだけ頑丈な体を持っているのだろうけど、攻撃されても反撃しないというのは人間の防御反応としては自然な反応。

それすらも、冷静に考えてプロレスラーが普通の人に攻撃したら大変なことになる・・・という意識があるのだろう。あくまでも防御に徹するというのに、感動すら覚えた。

打撃系格闘技しかやっていないと、どうしても相手を倒すことを考えてしまうし、手を出してきたら反射的に反撃してしまう。

ちなみに、長与さんはある空手流派の先生に弟子入りして打撃技を学んでいた。だから、打撃ができないわけではない。

プロレスラーの意地と根性と精神をほんの少し感じた気がする。

話題のカーシェアを使ってみた

東京に引っ越す時に、車を手放してから10年以上。それまでは、毎日のように車に乗っていたのだけど、関東で車を維持するのは大変・・・ということで、手放した。

東京と行っても、その前に一旦埼玉だったんですけどね・・・

九州から車を運ぶのも大変だし、維持費を考え手放してから金銭的には楽になった。

車を関係するお金を列挙してみると

・車のローン 月2万くらい?
自動車税 年間4万円程度
車検費用 2年に1回で10万円程度
・駐車場代 月2万円(都内、その隣接地区)
・保険代 車種、年齢によるけど年8万程度
・エンジンオイル 3ヶ月に一度4千円ほどオイルフィルターの交換もあるけど割愛
・タイヤ代 2年に1度で4万円ほど(安いタイヤで)
・ガソリン代 月5千円程度(乗る距離による・・・)

その他にも色々とかかるけど割愛。
年間で計算してみると、74.6万円くらいかかってしまう。

やはり、車を持つというのは都内では厳しい。そもそも、都内では電車、バスを活用すれば困ることはない。重い荷物などを運ぶにしても宅配があるし、タクシーを使ってもいい。

車がない生活には、全く問題がなかった。そんな時に、カーシェアの広告が入っていた。
最近は、近くにもカーシェアが多くあって気になっていた。

そこで、説明会があるということで参加してみた。事前にネットで調べていたのだけど、利用するのは簡単なようだった。

説明会と言っても、駅とかでクレジットカードを勧誘をしているような感じだったけど、申し込んでみた。
使わなければ解約すればいい。

早速、使ってみると借りるのは簡単だった。ネットでログインして、近くの車を検索して借りる日と時間を指定するだけ。

初めて利用する日は、ちょっと緊張して早めに行ってみた。車に会員用のカードをかざすとロックが解除される。
グローブボックスに鍵があるので、これを外し通常の車のように使うことができる。
ここからは、通常の車と同じなのだけど、問題なのは使い勝手。

ミラーの調整や、窓の開閉方法、ウインカーの操作方法、ハンドルの位置調整などなど初めて乗る車なのでわからないことが多い。操作方法がわかってから、自分に合わせて調整する。
これは、自分の車ではない部分。

借りた車種が、ハイブリッドエンジンなので、更にわからない・・・

後から知ったのだけど、操作方法などが動画でネットに上がっていた。次回からは、確認してから。

数時間の久々のドライブ。初めての車に、初めての道。都内で運転するのは、何年ぶりだろう。
運転を楽しんでみた。

初めての道は、カーナビがあってもわからないことが多い。カーナビの癖もあるけど、理解する時間もなかった。

「この先左です」

アナウンスが流れても、「???」って場合が多い。早すぎたり、遅すぎたり。

目的の場所について、用事を済ませてから戻った。時間で借りたので、早めに戻った。渋滞なんかで時間オーバーというのは避けたいところ。

初めてのカーシェアは快適だった。自分で運転するという緊張感はあったけど、自分の時間で移動できるという車のメリットは改めて感じることができた。

時間帯によっては、長い時間を借りることもできるし、カーシェアのメリットは、電車などで移動した先でも借りることが出来る。

長い時間借りて運転して移動するのも大変。そんな場合に、目的地付近まで電車で移動して、近くのカーシェアで目的地付近を移動する。

レンタカーでも同じようにできるけど、ネットで気軽に借りれるのはカーシェアのいいところ。

カーシェアで気をつけたいところは、車の操作方法と窓を拭いたほうがいいこと、帰ってきてからもやることが多いこと。窓は、汚れていると思ったほうがいい。

消臭スプレーをふったり、窓を閉めたのを確認したり、ライトの消灯などなど・・・自分の車でないので、気をつかうことはありますが、やっぱり便利です。

ルームシェアだったり、ワークシェアなど色々と共用することが出来てきていますが、車のシェアっていうのは一番エコかも知れない。
自分が使うものは何でも所有しなければいけないという感覚は、過去のものかも知れない。

WiMAXに変更してみた

ずっと続いていた光回線の通信断の問題が、夏ごろから酷い状態になっていた。
1日のうちに繋がる時間がほとんどなくなっていた。マンションまでは光回線で、マンション内は電話線を使用したVDSL接続。

VDSLの親機というべき装置がマンション内にあり、親機と宅内のモデルが同期をとって通信を行うのですが、このVDSL部分が異常なのか、VDSLリンクランプが点滅状態になり通信ができなくなる。

当然、NTTには何度か連絡しても、異常ないという話と技術者を派遣するとお金がかかるという話だけだった。
この手の装置は、リモートで接続してポート単位で異常など見れるはずなのだが、現地に人がいかないと見れないの一点ばり。

SNMPくらい実装しているだろうし、リモートである程度のことができないと全部人が行くってのもないはずなのだが・・・

そんな状態で、1日に何度か通信断になる状態で使っていましたが、夏ごろには使える時間のほうが少なくて、流石に我慢できずに解約を申し入れた。

解約を申し入れた次の日くらいから調子が良くなるのは、この手の場合よくあること。しばらく快適に使っていたけど、絶対にリモートでリセットかけたんだろうな・・・

しかし、それも数日で調子が悪くなった。

スマホが2台もあるし、それぞれで契約しているのでデータ量を増やしてデザリングでいいかな?と使ってみると、あっという間に使い切ってしまった。
動画とかあまり見ないのに使っているデータは以外と多い。

そこで、残るはケーブルテレビ会社のインターネットサービスか?Wi-MAXか?で調べてみた。
金額は、大きな差がない。Wi-MAXは、場所によって通信速度が違うので、お試しルータで試してみた。

数年前にも試験したのだけど、その時は1Mbps出るか出ないかという散々な結果だった。
基地局との電波通信なので、基地局との間に何もないほうが速くなる。

壁などもないほうがいいし、高い場所のほうがいい。でも、固定回線の代わりのルータタイプだったので、置く場所は限定される。

設置予定場所で測定してみることが大事で、時間も数回に分けて測定してみると速度差があるので、期待している速度が出ているか?事前に確認ができる。

今回も、期待していなかった。

前回と違うのは、新しいルータではアンテナを複数持つことで、最高速度が220Mpbsから440Mbpsまで上がっていた。
理論値での最高速度なので、この数値が出ることはないのだけど、実際に計測してみると40Mpbs程度まで出ていた。
これは、光回線よりもいい数値。

ルータがWi-Fiアンテナを持っているので、自前でWi-Fiアンテナを用意しなくてもいい。

ここまで条件が揃うと契約しない手はない。
ただ、ここで重要なのは色々な所で契約できるので比較してみるといい。

契約もネットから契約できるし、契約が出来れば数日でルータが送られてくる。設置して電源入れれば使えるので、便利。引越ししても関係ない。

その場合は、新しい場所で使えるか・・・調べておかないといけないけど。

ギガ放題というサービスだと通信量での制限はなさそうだけど、3日の合計で10GBを越えると制限がかかってしまう。それでも、翌日の混雑時間帯に1Mbpsになるくらい。

使ってみても回線が切れることがほぼないので安心。ただ、LANケーブルで接続したPCでは体感速度的には遅く感じてしまう。
光ケーブルでは、WEBとか見ても画像などもすぐに出ていたのだけど、Wi-MAXでは画像が後から出る場合も多い。

パソコンの性能も関わってくるしブラウザの速さも関係するけど、ちょっと遅い。
これは、理由がわからない・・・無線のほうがいいのか?データ量が多いのか?

それでも、回線断が発生しないだけで、本当にいい。

マンション設備が古いと、電話線も古い。ケーブルも劣化するし、コネクタ部分の劣化などで問題がある場合もある。自分の持ち物でもないので、なかなか手が出せない時は、試してみるといいかも。

もっと別の無線通信が増えるといいのだけど・・・次は、5Gか。

大河ドラマでは語らない明治政府のもう1つの混乱

大河ドラマでは、政府内での混乱ぶりが強調されていますが、もう1つ有名な大きな変革がありました。

廃仏毀釈」と言われるものです。

明治政府自体は、「神仏分離」を発したのですが、それを拡大解釈されたりして、多くの寺院が危機的な状況になりました。
元々は、神仏習合という形で神社とお寺は同じ境内で同じように信仰されていました。今でも神社とお寺が近くにあることで理解できます。

仏教が日本に入ってきてからも、元々の神様を例えば「大国主」を「大黒天」と同一するという形で、元々いた神様を仏教に取り込む形で信仰されていました。

大黒天様自体が、ヒンドゥー教シヴァ神の化身のマハーカーラという神様で、仏教に取り入れられた神様。
さらに、日本で大国主様と同一視され、姿形まで変わっています。

多くの宗教の神様を集合することで、仏教の信者と増やすという目的もあったのでしょうが、他の宗教を排除することなく一緒に信仰することができるというのは日本的な感じがします。

神仏分離を宣言し、僧は神職になるか還俗するように命令された。有名な奈良の興福寺も、多くの僧が離れ、敷地もほとんど奪われ国宝の五重塔も250円で売られてしまう始末・・・

鹿が多くいる奈良公園も、かつは興福寺の敷地で多くの僧が住んでいた場所だったようです。神仏分離令からの廃仏毀釈運動によって、今の観光地が出来たというのも皮肉な話です。

明治政府は、資金難のため多くの領地を持っている寺から土地を徴収するのが目的だったようです。
大河ドラマでも資金難の話が出てきますが、かなりの資金難だったようです。

太陽暦の採用の話でも、これまでの太陰太陽暦から変更する際に太陰太陽暦では閏月があり、閏月がある年だったため、1月分多く給料を払わなければいけなくなるので、準備期間も少なく変更しました。

江戸総攻撃の話も、じつは新政府側は攻撃する資金もなく、新政府側も江戸城無血開城になり安堵したとか・・・

これまでの感覚では、長年続いて腐敗してしまった江戸幕府を新進気鋭の薩長が打倒して、新しい政府を作った・・・というイメージでしたが、本当のところは全然違うようです。

江戸幕府から、ゆるやかに変革を進めていれば、もっと違った世界になったかも知れません。

ゲームでもサラリーマン?

暇な時間にスマホなどの無料ゲームを楽しむのですが、よくあるシュミレーション系のゲームでは、対人での戦闘がメインのものが多くあります。
自分の城などを開発して、兵隊などを雇って同盟に参加して、戦うというパターンです。

この手のゲームでは、参加したサーバで早くいる人が圧倒的に有利です。後から参加すると、とんでもない差がいつまでも埋まりません。

初めて直ぐは、ゲーム自体がわからないので進めていくと圧倒的な差に愕然とする・・・というのもよくあることです。
強い同盟に参加して、仲間に助けてもらうというのもありますが、ある程度強くならないと強い同盟に入れないとうのもよくあることです。

弱いうちは、とにかく攻め込まれてどうにもならん!!!となって止めるゲームも多くあります。
暇つぶしのはずが、逆にストレスが溜まってしまう・・・

ゲーム自体がおもしろくて頑張って強くするゲームもありますが。開発が進めば進むほど建設に終る時間が1ヶ月かかったり、建設するのに必要な資源が絶対に無理ゲー的な物量であったりします。

その時点で、静かにアプリを削除するのですが・・・

同盟も日本人が多い同盟というのは少なくて、あったとしても参加人数も少なくて、強い同盟が少ないのも、いつものパターンです。

しかも、なぜか日本人で集まると開発ばかりで基本的に攻撃しません。まあ、それはいいのですが・・・

人事もサラリーマン的な場合が多く、戦力などで評価されるわけでなく別の部分で評価されるというのも多くあることです。
テレビ番組でもありましたが、無能は人ほど出世する・・・という話もありますが、あまり戦力を多く持つ人や、強い人は敬遠される傾向にあります。

同盟同士の戦争になれば必要とされる人材のはずなのですが・・・

なぜか、戦争ゲームでもサラリーマン的な管理(?)がメインになってしまうのは、日本人特有なのかも知れませんね。

ゲームの中だけでも普段のサラリーマンの世界を忘れて遊べばいいと思うのです。

すっかり、サラリーマン根性が染み付いてしまったのでしょう。


観測史上初っていうのが多い気がする

今日も暑い

ずっと暑い

観測史上初という言葉を最近よく耳にする

先日の豪雨でもそうだった

この暑さも記録的な暑さと長さだ

まだ7月なのに

先が思いやられる

これだけの猛暑だと気温が低くなってきたときが怖い

気温が上がると色々な物が膨張している

気温が下がると収縮する

ここが怖い

急に寒くなる日は気をつけたい